2013-01-01から1年間の記事一覧

改正公職選挙法検討委員会に出席

本日開催された「改正公職選挙法検討委員会(成田一憲委員長)」に出席し意見を述べました。 「改正公職選挙法検討委員会」は、先日閉会した臨時国会で可決した「公職選挙法の一部を改正する法律案」成立を受け、臨時の協議又は調整を行うための場として設置さ…

新幹線対策・鉄道問題対策特別委員会に出席

本日開催された「新幹線対策・鉄道問題対策特別委員会(成田一憲委員長)」に出席し質疑致しました。 先ずJR北海道並びにJR東日本の鉄道施設の安全確保対策についてそれぞれ質問した後、第三セクター青い森鉄道線の冬期間の安定運行対策についても質問致し…

公職選挙法一部改正案が衆議院で可決!

14日に衆議院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会で可決し本会議に上程された「公職選挙法の一部を改正する法律案」が、15日衆議院本会議で可決、参議院に送られました。 現行の公職選挙法では、都道府県議選の選挙区は、市や郡の単位で設定する規定とな…

平成26年度当初予算要望書を提出!

臨時国会が10月15日に開会し、参院選後の国会での本格的な論戦が始まりました。来年4月時点での8%への消費税増税を表明した安倍内閣の景気経済対策の実効性が問われる事になります。消費税増税を既定路線に位置づけた以上、全国各地において景気回復…

議会改革にむけ県議選区割り見直し検討委員会設置を要望

第275回定例県議会が知事から上程された議案を総て可決し10月8日閉会しました。閉会に先立ち10月3日、西谷議長と面会し、6月28日に提出していた次期県議選区割り見直しを検討する為の「区割り見直し検討委員会設置要望書」の取扱いについて意見…

第275回定例県議会で質疑

9月19日に開会し知事から上程された議案について審議している第275回定例県議会において、会派「公明・健政会」を代表し質疑に立たせて戴きました。今後5年間の青森県の基本方針を定める「次期青森県基本計画」の素案をもとに、計画策定の県の考え方…

佐賀県庁で行政視察調査

ICTの積極的な利活用で知られる佐賀県庁を訪問し、先進的な取り組み状況を調査して来ました。 学校教育現場でのICT利活用教育推進事業では、本年6月に公表された国の「第二期教育振興基本計画」に基づく事業概要と期待される効果について、佐賀県教育…

青森人の祭典が体制強化

本年11月9日・10日の両日、東京都中野区役所周辺で開催される「第二回青森人の祭典」の体制が強化されることになりました。三村青森県知事をはじめ、青森・八戸・弘前各市長のほか、県内自治体、報道機関や金融関係者などが成功にむけ支援していくこと…

県議会選挙区の区割りの見直しを求め要望書を提出

第274回定例県議会の最終日、次期県議会議員選挙執行に際し、飛び地や一人区の選挙区を解消するなど、選挙区の区割り見直しを求める要望書を西谷洌議長に提出しました。 平成の市町村合併をふまえ、平成17年に定数を51から48に削減したほか、選挙区…

青森県学生寮を視察

6月26日の文教公安常任委員会にむけ青森県学生寮を視察しました。周辺には東京学芸大学女子寮などもあり、武蔵野の閑静な住宅地に位置し、100名の定員に対し現在68名が入寮しております。 今年度末には25名いる4年生が退寮する予定で、来年度の入…

第274回定例県議会で一般質問

6月13日に定例青森県議会が開会し、6月28日までの15日間の会期で知事から上程された議案についての審議が始まりました。19日からは一般質問が始まり、各会派の代表者が県行政についてそれぞれ質問しました。 私も一般質問二日目の20日朝一番目に…

文教公安委員会視察

文教公安常任委員会の県内視察で、県立八戸中央高等学校と八戸警察署、八戸市博物館を訪れました。八戸中央高等学校は平成18年から午前部、午後部、夜間部の三部制高校として、働きながら学ぶ方々の高等部教育、就労支援を担っております。平成20年に創立60…

青森地区障がい者就労支援連絡会研修会に出席

文教公安常任委員会視察を終え県庁に。その後、ご案内戴いた「青森地区障がい者就労支援連絡会研修会」に出席。「障がい者雇用対策について」との演題で、青森県商工労働部労政・能力開発課地域雇用対策グループの間山智幸マネージャーが講演。障がい者雇用…

青森県立精神保健福祉センターを視察

会派の同僚議員とともに県立精神保健福祉センターを視察しました。今春弘前大学医学部附属病院から田中治所長が着任したことにより、これまで休止されていたデイケアが再開されたばかりです。 田中所長、本田親男次長等から概要説明を受けた後、施設内を案内…

文教公安常任委員会で質問

21日に開催された文教公安常任委員会で質問に立ち、学校現場での体罰について県教育委員会の対策を質しました。学校での体罰が全国各地で問題化するなか、県教育委員会が実施した調査の結果、体罰と認定される事案が大幅に増加した事が報告されるとともに…

小水力発電設置予定現地視察記事掲載

5月2日に太田国土交通大臣をむかえおこなわれた十和田市三本木地区での農業用水発電施設建設予定現場視察の模様が、本日付け公明新聞3面に掲載されました。稲生川幹線と三本木幹線の合流地点にある落差を利用し、青森県が事業主体となり最大出力196k…

沖館川をきれいにする会要望活動に同席

環境改善活動に取り組む「沖館川をきれいにする会(寺嶋功会長)」の県及び青森市への要望活動に参加しました。東青地域県民局地域整備部では、1.浚渫の実施 2.川の中の雑木の刈り払い 3.遊歩道の整備とベンチの設置 4.不法繋留船の撤去 5.河川流…

りんご園地視察

例年にも増して低温が続き開花が遅れた弘前桜祭りもいよいよクライマックス。昨日からの好天で外濠は見事な咲き具合となり、カメラを向ける観光客の姿があちらこちらで。 低音と闘っているのは桜ばかりではない。青森県が誇る農産物の多くに影響を与えている…

主要地方道弘前・鯵ヶ沢線への防雪柵設置を要望

「主要地方道弘前・鯵ヶ沢線への防雪柵設置して欲しい」との地域住民からの要望が、小田桐慶二弘前市議会議員を通じて寄せられました。現地確認や関係者との打合せ等をおこなった結果、要望書を提出する事になり、神昭男高杉連合町会長、弘前市建設部関係課…

青橅山バイパス国直轄権限代行へ!

「国道103号奥入瀬・青橅山バイパス」が国直轄権限代行での未整備区間工事着手にむけ調査検討区間に位置づけられました。国道102号線は脆弱な地質が災いし、これまで何度ものり面崩壊を惹き起こし道路閉鎖を余儀なくされてきました。県は重要課題とし…

文教公安常任委員に

新年度に入り初めての常任委員会がおこなわれました。今年度は文教公安常任委員会に所属することになります。各常任委員会とも正副委員長が決まり、今月19日の常任委員会から委員会審議が始まることになります。文教公安常任委員会のほか、引き続き新幹線…

東日本大震災福島県からの避難者について

3月16日に青森市内で東日本大震災による福島県からの避難者の方々との懇談会を開催。その席上出された要望内容を持ち帰った渡辺孝男参議院議員からの回答内容をご相談者にお伝えさせて戴きました。 渡辺孝男参議院議員は、3月28日に山形県知事が田村厚…

定例県議会閉会

本日第273回定例県議会が閉会しました。既に可決済みの議案を除き、平成25年度青森県一般会計予算案ほか議案49件、請願2件をそれぞれ採決。議員発議2件を可決しました。 発議第5号として本日全会一致で可決した「ブラッドパッチ療法の保険適用及び…

子ども・若者支援聞き取り調査

会派の同僚議員とともに内閣府を訪れ、子ども・若者支援について国の考えを聞き取りさせて戴きました。平成20年度の「地域における若者支援のための体制整備モデル事業」を皮切りに、平成22年度「子ども・若者支援地域協議会体制整備モデル事業」。平成23年…

脳脊髄液減少症研修会開催される

脳脊髄液の漏出により起立性頭痛(立位によって増強する頭痛)を生じる脳脊髄液減少症については、NPO法人脳脊髄液減少症患者・家族支援協会(中井宏代表理事)が青森県知事に対しこれまで二度にわたり要望書を提出するなど、対策を求めてまいりました。これ…

富山市角川介護予防センターを視察

今日は新青森駅から7時間余りの列車旅。一昨年7月富山市に竣工した「富山市角川介護予防センター」を視察しました。同センターは温泉療法を実践する我が国初の会員制の介護予防専門施設で、温泉療法の第一人者である阿岸祐幸先生が指導している事でも知ら…

新春街頭演説をおこなう

2013年新年明けましておめでとうございます。第46回衆議院選挙を受け自公新政権が誕生。年末年始返上で補正予算編成作業が進められています。今後編成される新年度予算と合わせ、15カ月予算として切れ目のない予算編成により、景気経済対策を行うことになり…