新型コロナウィルス感染症対策について質疑

定例県議会に追加提案された「新型コロナウィルス感染症対策」に係る補正予算案について質疑しました。県民生活に多大な影響を及ぼした学校の全国一斉臨時休業の早期解除、中小企業の既往借入金の負担軽減等を要望しました。 明日の閉会を残すだけとなった今…

追加質疑に立ちます

新型コロナウィルス感染症対策のための補正予算案が、議会に追加提案されました。明日おこなわれる質疑にむけて質問原稿の校正作業をしています。 会派を代表し、午後1時から質問に立ちます。青森県議会ホームページにアクセスしていただければ、生中継をイ…

卒業生の門出を祝福

突然の全国一斉休校から10日余り。久しぶりの級友との再会が、中学校生活最後となる卒業式当日となりました。 マスク姿で見守る教職員と保護者の祝福の拍手に包まれて、堂々と入場した卒業生。一人代表参加した後輩の送辞も見事でした。感謝の想いがあふれる…

県立中央病院の移転新築を!

一般質問のご報告 第10弾! SDGs第3の目標は、伝染病や感染症対策、非感染性疾患による若年死亡率減少等をターゲットとしています。 第1種感染症指定医療機関でもある、青森県立中央病院が県民から託された使命は重大です。 昨年3月末に公表された将…

がんゲノム医療の充実強化を!

一般質問のご報告 第9弾! 新たながん治療として期待されている、がんゲノム医療について、県の取組を質しました。 がんゲノム医療は、遺伝子変異を解析することにより、一人一人の体質や病状等に合わせた最適な治療をおこなうがん医療です。 青森県立中央…

がん健診受診率向上にむけた取組を提案

一般質問の御報告 第8弾! がんの克服にむけ、がん対策基本計画(第3期)では、がん予防・がん医療の充実・がんとの共生を柱とする取組を進めています。青森県では、全国に比べて課題となっている大腸がん克服のため、がん検診の受診率向上対策としてコー…

津軽、下北両半島の防災・減災機能強化を提案

主要地方道今別蟹田線の重要物流道路二次指定を県に要望 一般質問のご報告 第7弾! SDGsでは11番目のゴールとして、都市と人間の居住地を安全・強靭かつ持続可能なものとし、住み続けられるまちづくりを目指しています。道路等のインフラを活用した防…

あおもり藍の産業化を支援

一般質問のご報告 第6弾! 「あおもり藍」の産業化にむけた、県の支援について質問しました。農薬を使用しない「あおもり藍」の独自栽培の取組が、青森市内を中心に進められています。複数の大学や試験研究機関が連携して取組んできた結果、消臭・抗菌をは…

ジェンダー平等へ パートナーシップ認証制度導入を提案

一般質問のご報告 第5弾! SDGs第5のゴールは、ジェンダー平等を求め、LGBT等の性的マイノリティへの対応を求めています。 パートナーシップ認証制度に基づいて、公営住宅の申し込み手続きや公立病院での入院、手術同意等を可能としている自治体も…

スマートフォン用防犯アプリ導入が決定

一般質問のご報告 第4弾! 子どもや女性への声掛けや連れ去り、性犯罪等、また幅広い年齢層を対象にした特殊詐欺等の前兆事案が全国で連日発生しています。 青森県警察本部では、こうした防犯情報を多くの方々と共有し犯罪を未然に防ぐため、防犯情報メール…

県営住宅条例を見直し 保証人要件を緩和

一般質問のご報告第3弾! 県営住宅に入居する際に必要となる「2名の保証人」の要件が緩和されることになりました。入居を希望していながら保証人を確保できないとの多くの方からの相談を踏まえ、県に保証人要件の緩和見直しを提案していましたが、本年4月…

一般質問答弁で音声コードアプリUni-Voice導入を表明

昨日の一般質問で取り上げた内容を順次アップしたいと思います。今日は、「音声コードアプリUni-Voice導入を表明」です。「音声コードアプリUni-Voice」は、19カ国語に対応し、読み上げ速度も変えられるほか、Wi-Fi環境の無い非通信環境でも利用可能です。こ…

第301回定例青森県議会で一般質問に立ちました

令和2年度県当初予算に計上された事業をはじめ条例等について、SDGsの視点から11項目について質問しました。前向きな答弁が多くありました。 私立高等学校就学支援金の増額に併せて、県独自の就学支援費の補助対象を年収710万円未満世帯まで拡充するこ…

ひきこもり実態調査に向けた検討を明言

本日開かれた環境厚生委員会で、「ひきこもり実態調査」に向け、具体的な検討に入ることが、私の質問に対する答弁で明らかにされました。ひきこもり当事者や親の会、民生委員等できるだけ多くの関係機関・団体の協力を得て実施すること、調査結果を公表し、…

しあわせ運べるように

NHKのBS1スペシャル「阪神・淡路大震災25年 神戸が生んだ奇跡の歌の物語」を視ています。小学校の音楽の教師が作詞作曲した歌「しあわせ運べるように」が繋ぐ、命の尊さと大切さに向き合う未来を担う被災地の子供たちの姿を感慨深く視聴しています。防災・…

スマートフォン用音声コードリーダーアプリUni-Voice勉強会開催

障がい者差別解消法施行により、障がい者の方々への情報バリアフリーへの配慮が義務付けられています。行政文書に限らず民間の作成・発信する文書においても、受け取る側に配慮した取組が不可欠となりました。このため特定非営利活動法人日本視覚障がい情報…

年末のごあいさつ

年末にあたり、この一年皆さまからお寄せいただきました数々のご厚情に衷心より厚く感謝申し上げます。平成三十一年で明けた本年は、令和元年となり新しい時代の扉が開かれました。次の世代に平和で活力ある日本を繋いでいけるよう、誰ひとり取り残さないと…

あおもり藍利活用推進セミナー開催のご案内

宇宙飛行士の山崎直子さんの宇宙船内服で世界に知られるようになった、「あおもり蓼藍」の研究成果を発表する「あおもり藍利活用推進セミナー」が、来る1月14日に開催されます。プロテオグリカンに続く、青森県の産業振興の可能性を秘めた「あおもり蓼藍…

弘前市藤代地区町会連合会の意見交換会に参加

弘前市藤代地区町会連合会主催の地区町会連合会意見交換会に招かれ、地域の永年の課題について各町会長の皆さんからご要望をお聞きしました。

がん教育特別授業を参観

東京女子医大がんセンター長の林和彦教授を講師にむかえ、青森県立八戸高等学校1年生を対象におこなわれた、「がん教育特別授業」を参観しました。がんを知り、命の大切さを学ぶ貴重な授業で、来年度から本格スタートする学校での「がん教育」の充実に繋が…

駐日ベトナム大使館を表敬

駐日ベトナム大使主催の「感謝会」に出席し、ヴー・ホン・ナム特命全権大使、ラム・タイン・フォン次席代表へご挨拶させていただきました。 今月10日に県観光国際戦略局次長と共に、県りんご輸出協会、県りんご対策協議会の皆さんが大使を表敬したこともあり…

青森県立図書館長を表敬

久しぶりに県立図書館を訪れ、西谷館長と懇談させていただきました。青森県内にある図書館ネットワーク化やデジタル化に取組んでいる模様をお聞きしました。 また併設されている青森県近代文学館へもご案内いただき、明年5月下旬まで常設展示されている「寺…

私立高等学校等への支援拡充を県に要望

青森県私学を育てる会(清野秀美会長)の皆さんが、県の私立高等学校等就学支援費補助金の対象拡充を求める要望書を青山副知事に手交しました。卒業直前に途中退学を余儀なくされる生徒や修学旅行への参加を辞退する生徒が二度と出ないよう、努力し挑戦する…

情報アクセシビリティを!

日本視覚障がい情報普及支援協会(能登谷和則理事長)を訪問し、障害者差別解消法をふまえた、情報格差解消にむけた取組みについてお聞きしました。 多言語にも対応し、画面に表示される文字情報を音声で読み上げるスマートフォン用アプリ「音声コードリーダ…

意思疎通手段確保にむけた条例制定へ大きく前進!

本日開かれた環境厚生常任委員会の席上、障がいの種別にとらわれない意思疎通手段確保をコミュニケーション条例として制定すべきと、本年2月定例県議会本会議で私がおこなった提案が、いよいよ今年度内に議案として提出される予定であるとの説明が県健康福…

スマートシティにむけた会津若松市の推進状況を視察

会津若松スマートシティ推進協議会主催の視察研修会に参加しました。ICT活用により地方行政が抱える課題を可決する「スマートシティ実証モデル事業」として、会津若松市、会津大学、(株)アクセンチュアの三者が中核となりと展開されています。 会津若松…

地方再犯防止推進計画策定についての要望活動に同席

青森県更生保護協会(中村勝弘理事長)以下、青森県更生保護関係7団体が、「地方再犯防止推進計画」策定と、入札参加資格者格付けにおける優遇措置導入を要望し、県知事宛の要望書を県健康福祉部長に手交し、私も紹介議員として立ち会いました。 県健康福祉…

むつ市長から青森ワッツへ要望

青森ワッツを運営する青森スポーツクリエイション(株)を宮下宗一郎むつ市長が訪れ、下山保則社長にむつ市での公式戦開催を要望しました。 むつ市では来年9月1日供用開始にむけ、現在アリーナの建設が進められています。 地域密着で子どもたちに夢と憧れの…

青森県庁にてPHEV納車式

このたび青森県の危機管理強化にむけた取組みの一環として、PHEV導入活用が決定し、県庁にて納車式が行われました。本庁舎のほか県内6地域県民局に各一台がそれぞれ配備されます。一般質問を通じて私が県へ提案した危機管理対策が具体化したものです。 熊本…

ひきこもり者支援対策を要望

KHJ全国ひきこもり家族会連合会によるひきこもり者支援対策を求める青森県知事宛の要望書が青山副知事に提出されました。 ひきこもり者の支援を進めるうえで県内での実態の把握が不可欠です。全国調査による推計値だけで必要な支援、求められている課題の全…