2018-01-01から1年間の記事一覧

追加議案について質問に立ちます

2月23日に開会された「第293回定例青森県議会」に提出された追加議案について、明日午後1時45分から質問に立ちます。(※前の質問者の質疑時間により早まることがあります。) 冬期間における道路の安全確保対策や青森港地方創生拠点整備事業等、5分野につ…

防衛大臣に緊急要望

小川原湖は、全国に先駆けて資源管理型漁業に取組み、地理的表示制度(GI)に登録されている「小川原湖産大和しじみ」のほか、全国一位の水揚げを誇るワカサギ、シラウオなど漁業資源に恵まれた全国屈指の汽水湖です。 2月20日に小川原湖で発生した米空軍…

米軍機油タンク投棄事故現場を調査

2月20日朝に小川原湖で発生した米軍機油タンク投棄事故により禁漁を余儀なくされている漁業者をはじめとする地元経済への影響と課題を把握する為、現地調査をおこないました。 冬期間湖面を覆う氷も、例年は2月下旬には融けているとのことですが、この冬の…

ひきこもり対策を要望

ひきこもり者の家族で組織する唯一の全国組織「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」とKHJ青森支部「青森さくらの会(下山洋雄代表)」、「学習サークル サンハウス(川村克彦代表)」による、ひきこもり者の実態調査と支援施策の強化充実を求める要望活動…

石井国土交通大臣に緊急要望

今冬の豪雪は、全国的に平年の2倍、3倍の量に達し、青森県の平野部でも過去5年の最大累積降雪量に匹敵する記録的な降雪に見舞われています。 全域が積雪寒冷特別地域及び豪雪地帯に指定されている青森県では、除排雪作業が追いつかない状況となっています…

青森県活性化へ高校生が提言

18歳選挙権年齢実施に伴う若者の主権者意識高揚にむけた取組みとして、 「平成29年度高校生模擬議会」が昨年度に引き続き青森県庁にて開かれました。 今回は県内5つの高校が、青森県が誇る農業・林業や観光資源等に着目し、青森県活性化への施策提言を発表…

高校生模擬議会近づく

2月8日午後1時から青森県庁内で開催される「平成29年度高校生模擬議会」まで一週間となりました。昨年に引き続き開催される高校生模擬議会には、私の母校でもある八戸北高等学校をはじめ県内5校の代表が参加予定です。当日は青森県活性化にむけた各校な…

第8回議員定数等検討委員会で発言

議長から諮問され設置された「議員定数等検討委員会」の第8回目の会議が開催されました。①一票の格差、②飛び地解消、③1人区解消の検討3項目について、第7回検討委員会に引き続き、それぞれの会派の意見を改めて確認しました。 昨年開催された第6回検討…

北海道新幹線青函共用走行区間の高速走行実現にむけた計画案について協議

本日、「青森県議会新幹線・鉄道問題対策特別委員会」が開かれ、会派「公明・健政会」を代表し質問に立ちました。 北海道、東北、北陸、九州の各整備新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法(全幹法)において、最高速度260kmと規定されています。この為、JR…

災害時多目的船について意見交換

NPO法人モバイル・ホスピタル・インターナショナル(砂田向壱代表理事)主催の、災害時医療を考える意見交換会に参加しました。「海洋国家日本の災害時医療の未来を考える議員連盟(額賀福志郎会長)」の額賀会長、加藤勝信副会長(厚生労働大臣)、横山…

「緊急防災ラジオ」について意見交換

株式会社エフエム青森本社を表敬し、工藤誠代表取締役社長と「緊急防災ラジオ」について意見交換しました。 「緊急防災ラジオ」はAM、FM番組を視聴できるだけでなく、電源オフになっていても緊急速報発信時には強制的に起動します。一台1万3千円程度と…

青森港親水緑地雪処理施設を視察

青森港本港地区に整備された浜町緑地の雪処理施設を視察しました。国の社会資本整備総合交付金を活用し、親水・賑わい空間創出を目的に、緑地等施設整備事業として整備されたものです。春から秋までの間は市民が海と身近に触れ合える親水緑地として、冬期間…