2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「西日本豪雨災害の教訓から学ぶ勉強会」に参加

青森市立篠田小学校おやじの会とPTAが主催し、「西日本豪雨災害の教訓から学ぶ勉強会」が開催され、私も青森県防災士会相談役として参加しました。 篠田小学校や隣接する沖館小学校は沖館川流域が学区となっており、洪水ハザードマップ浸水エリア内に位置…

"食べるリハビリ"の必要性の要望を受けました

本日、二十年にわたって「食べるリハビリ」の普及活動に取組んでいる「NPO法人口から食べる幸せを守る会」の小山珠美理事長が来県され、「食べるリハビリ」の普及にむけた取組みについて、県庁内で要望を受けました。要望には患者会副代表の飯田真悠さん…

奥入瀬青ぶな山バイパストンネル避難坑現地視察

一般国道103号「奥入瀬(青撫山)バイパストンネル」避難坑の掘削作業現場を現地視察しました。昨年2月の作業開始から1年半が経過した8月9日現在、トンネル掘削延長は1,102mに到達しました。十和田市青撫山から子ノ口までの総延長5.2kmの工事区間うち…

人工鼻の障がい者日常生活用具給付を要望

喉頭がんや下咽頭がんにより喉頭を摘出した方々が組織する「青森喉友会」の工藤義弘会長と共に、医療用具の人工鼻を厚生労働省指定の障がい者日常生活用具給付対象とするよう青森県に要望致しました。手術により喉元の永久気管孔から呼吸することにより鼻に…

東北管内の産業施策を調査

仙台市の東北経済産業局を訪問し、東北管内の景気動向や産業施策について調査しました。基幹作業である第一次産業のAIやIT導入を通じた省力化と高付加価値化が、東北の特性を強みにすることになると感じました。また青森県の産業基盤の底上げには、製造…

ひきこもりサミットに参加

全国各地でひきこもり者の支援活動に携わっている支援者の代表が一堂に会し、全国で初めてとなる「ひきこもりサミットin青森」が、2日間にわたって開催されました。 私は仕事の都合で、七戸町内に会場を移しておこなわれた2日目のサミットに参加。1日目の…