会合(Meeting)

青森戦災者・平和記念像供養大祭

終戦間際の昭和20年7月28日に発生した「青森空襲」で犠牲となられた方々を供養する「青森戦災者・平和記念像供養大祭」が行われました。 公務出張中の議長の代理として参列し、焼香並びに弔詞を奉読致しました。今日は70年前と同様、炎天下となり、参…

殉職消防職員・消防団員慰霊祭に出席

公益財団法人青森県消防協会主催の「平成27年度青森県殉職消防職員・消防団員慰霊祭」に、県副知事と共に出席し、公務出張中の県議会議長の代理として「追悼のことば」を述べさせて戴きました。続いて御遺族や消防関係者と共に「献花」を行いました。 青森…

青森商工会議所意見交換会に参加

青森商工会議所会頭をはじめとする役員と、青森市選出の県議会議員との「意見交換会」が開かれ出席しました。青森商工会議所からは若井会頭、3名の副会頭のほか各部会長、委員長の計16名が参加。青森市選出10名の県議会議員のうち5名が参加しました。 …

うとう心臓友の会設立30周年記念式典に出席

6月20日、青森県立中央病院で心臓疾患の治療をうけた患者で組織する「うとう心臓友の会(鶴賀晃会長)」の創立30周年記念式典が青森市内で開かれ出席しました。患者をはじめ会員のほか歴代部長も数多く出席。最近の心臓手術についての講演もあり、大変有…

孫振勇駐札幌総領事を歓迎

6月16日、本年4月に赴任した孫振勇駐札幌総領事が県知事表敬の為来県しました。県知事表敬に先立ち、日頃より中日友好に尽力している関係者との懇談会が開かれ、私も招かれ出席し、親しく懇談させて戴きました。総領事、副総領事とも日本語が堪能で、同…

りんごでGIAHS研究会に参加

青森市内で開かれた「第2回りんごでGIAHS研究会」に出席しました。世界農業遺産(GIAHS)とは、国際連合食糧農業機関(FAO 本部:イタリア・ローマ)がおこなっている農業システム認定制度です。ユネスコの世界遺産が遺跡や歴史的建造物などの不動産を保護…

地熱エネルギー勉強会に参加

本日、青森県議会総合エネルギー政策研究会主催の地熱エネルギー勉強会が青森県庁内で開催されました。国立大学法人弘前大学「北日本新エネルギー研究所」の村岡洋文所長を講師にむかえ、青森県での地熱発電開発にむけた課題と政策について意見交換致しまし…

改正公職選挙法検討委員会に出席

本日開催された「改正公職選挙法検討委員会(成田一憲委員長)」に出席し意見を述べました。 「改正公職選挙法検討委員会」は、先日閉会した臨時国会で可決した「公職選挙法の一部を改正する法律案」成立を受け、臨時の協議又は調整を行うための場として設置さ…

新幹線対策・鉄道問題対策特別委員会に出席

本日開催された「新幹線対策・鉄道問題対策特別委員会(成田一憲委員長)」に出席し質疑致しました。 先ずJR北海道並びにJR東日本の鉄道施設の安全確保対策についてそれぞれ質問した後、第三セクター青い森鉄道線の冬期間の安定運行対策についても質問致し…

第275回定例県議会で質疑

9月19日に開会し知事から上程された議案について審議している第275回定例県議会において、会派「公明・健政会」を代表し質疑に立たせて戴きました。今後5年間の青森県の基本方針を定める「次期青森県基本計画」の素案をもとに、計画策定の県の考え方…

第274回定例県議会で一般質問

6月13日に定例青森県議会が開会し、6月28日までの15日間の会期で知事から上程された議案についての審議が始まりました。19日からは一般質問が始まり、各会派の代表者が県行政についてそれぞれ質問しました。 私も一般質問二日目の20日朝一番目に…

青森地区障がい者就労支援連絡会研修会に出席

文教公安常任委員会視察を終え県庁に。その後、ご案内戴いた「青森地区障がい者就労支援連絡会研修会」に出席。「障がい者雇用対策について」との演題で、青森県商工労働部労政・能力開発課地域雇用対策グループの間山智幸マネージャーが講演。障がい者雇用…

文教公安常任委員会で質問

21日に開催された文教公安常任委員会で質問に立ち、学校現場での体罰について県教育委員会の対策を質しました。学校での体罰が全国各地で問題化するなか、県教育委員会が実施した調査の結果、体罰と認定される事案が大幅に増加した事が報告されるとともに…

文教公安常任委員に

新年度に入り初めての常任委員会がおこなわれました。今年度は文教公安常任委員会に所属することになります。各常任委員会とも正副委員長が決まり、今月19日の常任委員会から委員会審議が始まることになります。文教公安常任委員会のほか、引き続き新幹線…

定例県議会閉会

本日第273回定例県議会が閉会しました。既に可決済みの議案を除き、平成25年度青森県一般会計予算案ほか議案49件、請願2件をそれぞれ採決。議員発議2件を可決しました。 発議第5号として本日全会一致で可決した「ブラッドパッチ療法の保険適用及び…

脳脊髄液減少症研修会開催される

脳脊髄液の漏出により起立性頭痛(立位によって増強する頭痛)を生じる脳脊髄液減少症については、NPO法人脳脊髄液減少症患者・家族支援協会(中井宏代表理事)が青森県知事に対しこれまで二度にわたり要望書を提出するなど、対策を求めてまいりました。これ…

新幹線・鉄道問題対策特別委員会で質疑

県議会新幹線・鉄道問題対策特別委員会が開かれました。本日の案件は懸案となっていた「北海道新幹線青函共用走行区間の運行形態について」です。国土交通省内に設置されている「青函共用走行区間技術検討ワーキンググループ」で示された検討内容について県…

第272回定例県議会開会

本日「第272回定例青森県議会」が開会しました。一般会計補正予算案など議案34件、報告6件について12月10日の閉会まで審議することになります。会期中の12月4日には衆議院総選挙が公示される異例な日程となります。 本日上程された一般会計補正…

商工労働観光エネルギー常任委員会で質問

本日開催された11月度常任委員会において以下の3項目について質問致しました。問1 地中熱利用の推進について(エネルギー開発振興課) (1)地中熱利用の推進について、県はどのように取り組んでいるのか伺いたい。 (2)地中熱利用を推進していくため…

常任委員会で質問

本日開かれた商工労働観光エネルギー委員会で質問に立ちました。 午前の商工労働観光では、日中・日韓の外交問題が本県経済に及ぼす影響と今後の対応について3点にわたって質問しました。 (1)中国・韓国からの誘客について (2)輸出について (3)企…

第271回定例県議会で一般質問

本日会派を代表し定例県議会で一般質問に立ちました。9項目17点の質問項目を取り上げました。1 スポーツを通じた観光振興と地域づくりについて (1)スポーツ・コミッションの活動により期待される効果について伺いたい。(スポーツ健康課) (2)スポ…

北海道・東北六県議会議員研究交流大会に参加

福島市で開催された「北海道・東北六県議会議員研究交流大会」に会派を代表し参加しました。開会挨拶に引き続き、時事通信社解説委員の田崎史郎氏が、「政治は良くなるか」と題して講演。野田総理の問責決議案可決で混迷の度を深くする国会の状況を通し、今…

社会保障と税の一体改革案学習会に参加

2014年4月に8%、翌15年10月に10%への消費税引き上げを柱とする消費増税関連8法案が8月10日参議院本会議において可決成立しました。 消費増税関連8法案とは政府提出法案の修正案である、消費増税関連2法案、子育て支援関連2法案、年金改…

総務企画常任委員会で質問

今年度最後の常任委員会である総務企画委員会がおこなわれ質問に立ちました。今冬の豪雪による除排雪経費捻出のため追加の財政負担を強いられている市町村が多いことから、国による特別交付税配分の見通しについて質問したほか、財政状況が厳しい市町村に対…

認知症サポーター養成講座を開催

高齢社会の進展とともに増加している認知症高齢者をはじめ「認知症」に関わる相談が増えてきています。このため「認知症」を正しく理解し接し方を学ぶ、「認知症サポーター養成講座」を青森市内で開催させていただきました。 昨日はあいにくの悪天候となりま…

「TPP交渉参加反対県民総決起集会」に参加

青森市産業会館で開かれたJAグループ青森主催の「TPP交渉参加反対青森県民総決起集会」に、来賓として招かれ参加しました。 JAグループ青森のほか、県漁連、県医師会、県生協連等々の参加協賛団体の意見表明に続き、二名の男女若手生産者から気迫の込…

一般質問終了

本日午前10時半から会派を代表し一般質問に立ちました。4月の県議会議員選挙後、初めての登壇となりました。 3期目最後の質問となった3月11日の予算特別委員会から265日。ちょうどその時に取り上げた質問も「災害に強いまちづくり・ひとづくり事業…

東日本大震災対策特別委員会で質問

本日開かれた「東日本大震災対策特別委員会」において会派「公明・健政会」を代表し質問に立ちました。25分間の限られた質問時間のため、質問項目を7つに絞りました。現在青森県の事業継続計画(BCP)は、新型インフルエンザ対策時のものに限られてい…

定例県議会開会!

第268回定例県議会が11月24日開会しました。先日ようやく成立した第三次補正予算に伴う事業執行に係る予算案をはじめ、知事から提案された議案について12月8日の閉会日まで審議することになります。 今回は原子力安全対策検証委員会から報告された…

総務企画常任委員会で質問

本日開かれた総務企画常任委員会において交通行政二点について質問いたしました。先ずJAL日本航空の羽田・青森空港間の利便性向上対策について、特に最終便の時間見直しについて質問いたしました。JAL日本航空では羽田・青森空港間を一日往復12便運…